フォートナイト攻略|Switch版・PS4版の違いと立ち回りのコツを伝授【Fortnite】

こんにちは、Ichi先輩@Abstract1Life)です!

大人気ゲームのFORTNITE(フォートナイト)PC版・PS4版に次いで任天堂Switchでも遊べるようになりました

今回はSwitch版とPS4版の違いに関して詳しく説明して、その違いに関連した立ち回りのコツをお伝えしようと思います。


フォートナイトの基礎情報

フォートナイトは基本プレイ無料で遊べるアクションゲーム(FPS・TPS)で、課金要素はアバターやエモートなどのゲーム内での強さには影響しない項目なので純粋にプレイの上手さだけで競えるのが特徴です。

ゲームは1人で遊ぶソロ・2人で遊ぶデュオ・4人で遊ぶスクワッドの3つが選べて、100人が無人島に降りて最後の1人(1チーム)になると勝利(ビクトリーロイヤル)となるシンプルなバトルロワイヤル形式のルールです。

eスポーツの大会でも種目として取り上げられて、莫大な賞金が話題になりました。PC版・PS4版・スマホ版に加えて最近Switch版が発売されてかなりアツいゲームと言えると思います。

Switch版とPS4版の違い

①クロスプレイ対象

クロスプレイというのは、ゲームのハードの機種が異なっても同じサーバーで遊ぶことを示していて「クロスプレイ可能」というのは、例えばPCとSwitchで友達と一緒に遊ぶことが出来るということです。

このクロスプレイは本来どの機種でも同じサーバーで遊べるようにする事がユーザーにとっては嬉しいのですが、大人の事情でクロスプレイ可能なハードがSwitchとPS4で変わってきます。

  • Switch:PC版と一緒にプレイ可能
  • PS4:PC版と一緒にプレイ可能

つまり、現在の環境ではSwitchとPS4では一緒にプレイする事は出来ません。Switchでプレイしている友達と一緒に協力プレイするのであれば、Switch版かPC版でプレイする必要があります。

MEMO

フォートナイトSwitch版発表の際のコメントでは、どうやらPS4の発売元であるSONYが任天堂の機種とのクロスプレイに関してあまり良い印象を持っていない様な印象を受けました。

ゲーム関連のライバル会社同士の会社の関係性が密に出る問題だと思いますが、ユーザーとしては早めにクロスプレイ可能になると嬉しいですね。

②アカウントの引継ぎ

フォートナイトを遊ぶ際には、他のゲーム環境でも自分のアバターなどを連携できるようにアカウントを作成する事が可能です。ちなみに、自分の自宅でしか遊ぶことがないという固定の環境でしか遊ばない方はスキップしてプレイすることも可能です。

このアカウントに関してですが、PSN(プレイステーションネットワーク)に1度でも関連したことのある場合には、Switchでそのアカウントでログインする事は不可になっています。

連携する為のアカウント作成なのですが、残念な事に過去にPSNに関連して遊んだことのある場合にはSwitch版ではアバターやレベルなどの引継ぎは出来ません。新たにアカウントを作るかスキップして遊ぶようにしましょう。

③画質

PS4版

Switch版

この画質の点もSwitch版とPS4版でかなり違いがあると個人的には思っています。静止画では分かりにくいかと思いますが、PS4版の方が明らかに画質・描画が良いです。

Switch版は「PS4版の70%程度の画質」という印象で、ドットが荒く映っていて遠くにいる敵を目視しずらいです。また、描画の滑らかさも劣っていて、ダンスやジャンプなど動きの大きなアクションをする際にカクつきが見られます。

ゲームの最中に影響する事として、エイムを合わせるのに支障が出たりするので、FPS・TPSジャンルのゲームとしては割と困る感じです。

④コントローラー

コントローラーに関してはそれぞれのハードのモノを使いますが、Switch版のコントローラーを使ってもジャイロ操作は不可になっています(現在のバージョンではジャイロ操作に対応になりました!)。

スプラトゥーン2などをジャイロ操作で遊んでいた人は敵に標準を合わせるのが大変だと思いますが、スティックを使って合わせるしかありません。

Switchでは普段からプロコンを使っていたのですが、Switchのプロコン・PS4の純正コントローラーの使い心地やプレイのしやすさなどは特に個人的には変わらない印象です。

ただし、ゲームデバイスによってゲームプレイ上の有利・不利が出るのは間違いないので上達する為にその辺りの環境を工夫するのはアリだと思いますよ!

フォートナイト・FPSが上手くなるおすすめゲームデバイス|Ninja愛用マウス・ヘッドセット【Fortnite】

まとめ:Switch版とPS4版の違い

違いとして大きな点は、この2機種ではクロスプレイが不可と言う点とSwitch版の画質がそこまで良くないという点です。

正直なところ、Switchしか持っていない友人と一緒にプレイする予定がある人や既にSwitchでプレイしている人以外には画質的な意味合いでPS4の方がおすすめです。

ただ、スプラトゥーン2や今後に発売予定のマリオテニス・スマブラなどとの切り替えが簡単なのでSwitchをメインに遊ぶ人であればSwitch版でも十分です。ちなみにスマホでもゲームアプリで遊べるので、ゲーム機を持っていない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

関連記事【2019年版】無料で遊べるおすすめ人気アクションゲームアプリランキング TOP30


Switch版立ち回りのコツ

【Fortnite】Switch版初プレイ!陰キャ9killでビクロ取っていく!【フォートナイト】

さて、今回お伝えしたSwitch版とPS4版の違いを踏まえたうえで立ち回りのコツもお伝えできればと思います。

ビクトリーロイヤル(優勝・ドン勝)を狙う場合の具体的な戦略はコチラの記事で解説しています。

【Switch版】Fortniteでビクロを取るための10の戦略【フォートナイト】

①コントローラーの設定

初期はこの「スタンダード」に設定されている

「ビルダープロ」の設定がおすすめ

フォートナイトではボタンごとに個別に役割を振り分けることは出来ませんが、何個かボタン配置のプリセットが用意されています。

初期状態では「スタンダード」に設定されていてAボタンで建築物の形を切り替える必要があるのですが、このゲームで1番重要と言ってもいい「建築」に手間がかかるのは「デス」に繋がります。

そこで、コントローラーのボタン配置は「ビルダープロ」のプリセットに切り替えるようにしましょう。このビルダ―プロでは、Aボタンを押した後に「R・L・ZR・ZL」を2回押すだけで建築可能なので、緊急事態に即座に欲しい形の建築を行う事ができます

プリセットは他にもありますが、建築のしやすさを考えたらこれ一択ですね!

②感度の設定

感度の設定は初期設定ではX軸・Y軸ともに「5」に設定されています。

Switch版はキャラの動きがそこまでなめらかでは無いので、そこまで感度が高く無くてもエイムを合わせやすいように感じています。

もしあまりフォートナイトの操作に慣れていないようであれば、最初はこの初期設定の「5」でも十分にビクトリーロイヤル(第1位)を取れると思います。

私自身は感度「5」で慣れてきてもう少し武器の取り回しを早くしたいと感じたので、現在はX軸・Y軸ともに「8」に設定しています。

③常にシールドと体力をフルに保つ

シールドと体力が満タンの状態

フォートナイトでは体力シールドの2つのゲージがあり、両方ともフルの状態は「100」です。

初期状態では体力が「100」シールドが「0」の状態ですが、アイテムを使って両方ともフルに保つことが大切です。

  • 包帯:体力を15回復可能 ⇒ 75までしか回復不可(使用時間:短)
  • 救急箱:体力を100回復可能 ⇒ 100まで回復可能(使用時間:長)
  • ミニポーション:シールドを25回復可能 ⇒ 50までしか回復不可(使用時間:短)
  • ポーション:シールドを50回復可能 ⇒ 100まで回復可能(使用時間:中)
  • スラーブジュース:体力とシールドを徐々に25回復可能 ⇒ 100まで回復可能(使用時間:短)
  • チャグジャグ:体力とシールドを100回復可能 ⇒ 100まで回復可能(使用時間:超長)

他にも、所持できるアイテムでは無いですが「リンゴ」と「キノコ」がフィールド上に配置されていて、それぞれ近づいてYボタンを長押しすることで体力とシールドを回復する事ができます。

  • リンゴ:体力を5回復可能 ⇒ 100まで回復可能(使用時間:超短)
  • キノコ:シールドを5回復可能 ⇒ 100まで回復可能(使用時間:超短)

これらのアイテムを使って常に体力とシールドをフルに保つことが重要で、特に敵と戦う前にポーション類を持っているのであれば必ず使用しておきましょう。

持っておくべき回復アイテム

アイテムは5個までしか持てないので、体力回復アイテムかシールド回復アイテムのどちらか1つを持っていくのが現実的ですが、個人的におすすめなのは「ミニポーション」です。

ストームの安全地帯外にいることで受けるダメージ以外はシールドからダメージを受けていくので、ポーションの方が使用可能な場面が多いです。

また、戦闘場面では時間のかかる回復系のアイテムは使用できる機会が少ないので、使用時間の短めなミニポーションが最適かなと感じています。ちなみにチャグジャグは戦闘場面で飲むのは現実的ではないので、見つけたら即飲みがおすすめです。

MEMO

ストームの安全地帯外にいるとシールドの値に関係なく体力のゲージが減っていきます。体力が0になるとシールドの値に関係なく「デス」扱いになるので、安地外にいる時には体力回復アイテムを優先して持っていきましょう!

④敵の上に陣取る

高台を取られている状況

このゲームで勝つためには、常に敵よりも上に陣取る必要があります。

FPS・TPSゲームでは高所が強いのはわりと鉄板なのですが、フォートナイトでは特に重要になります。

敵の上に陣取った場合のメリット

  1. 自分のタイミングで攻撃を避けられる
  2. ヘッドショットを狙いやすい
  3. 不意打ちが可能

1.自分のタイミングで攻撃を避けられる

敵と対峙しているときに相手の体力よりも自分の体力が削られてしまった時や立て直したい時に、高所にいれば自分のタイミングで敵から身を隠すことが可能です。

低所にいる場合には身を隠すのが大変なので、自分の思ったタイミングで回復が難しかったりしてそのまま倒されてしまう可能性が上がります。

2.ヘッドショットが狙いやすい

このゲームでは武器ごとの適正距離と当たる部位によってダメージが変わってきます。

高所に居る場合には、一番ダメージの高い頭部への攻撃(ヘッドショット)になる確率が高いので、必然的に打ち合いでも打ち勝てる確率が高くなります。

3.不意打ちが可能

フォートナイトは基本的に不意打ちが一番強い戦法なので、相手に見つかっていない状態で攻撃を仕掛けることで、確実に有利状況を作り出せます。

高所であれば自分の身を隠しながら辺りの状況を確認する事も可能なので、他の要因と合わせて効果的に不意打ちする事ができるのが強いです。

簡易的に敵の上に陣取る方法

簡易ヤグラ(四方に縦型の建築+階段)

地形を利用する事も出来ますが、何もない土地で敵の上に陣取るためには簡易的に「ヤグラ」を作るのが効果的です。

縦型の建築×4+階段の建築×1がヤグラの基本的な形ですが、その上に平面の建築×1+縦型の建築×4+階段の建築×1を追加すると本格的なヤグラを組むことが可能で強いです。

安全地帯が狭くなってきて隠れる場所や高所が無いような場面では、位置がバレない事よりも位置バレしてもこのヤグラを作ることを選択した方が明らかに勝率が高いです。

⑤敵と対面していない時にも常に動き回る

敵と対面した際には敵に狙いを定められない為にも動きながら銃を撃ったり、ジャンプしたりしますが、敵と対面していない状況やヤグラから敵を探している時にも、常にグルグルと動き回ったり顔を出したり引っ込めたりするようにしましょう。

敵に見つかっていないと思っていても相手も同様に身を隠しながら探していたりして、止まってしまうと標準を合わせられやすくなってしまいます。特にスナイパーライフルも止まっている敵であれば当てやすいので、止まらない様に心がけると良いですね。

まとめ:Switch版立ち回りのコツ

色々とご説明してきましたが、とりあえずコントローラーの設定を変えたら実践することが立ち回りを定着させるために1番効果的なので、何回もプレイするのがいいですね。

最初はビクトリーロイヤルを取るのが大変なのですが、1回取れるととても達成感が得られるゲームなので、1回ビクロを取ることを目標に頑張っていきましょう!

武器やアイテムの構成については、下記の記事で詳しく解説しているので参考にいかがでしょうか。

【Switch版】フォートナイト攻略|武器のおすすめ取得優先度とアイテム欄の使い方【Fortnite】